raspbianを使って自宅サーバーを運用していますが、これまでやったことやこれからやりたいことのメモです。
[config]
やったこと
- SSH(鍵認証)
- LAMP構築(raspbian、apache、mysql、PHP)
- FTPサーバー(vsftp)
- wordpressにてブログ運用(このブログです!)
- DDNS(ダイナミック・ドメインネーム・システム)→MyDNS→cronで定期的にサーバーipを通知
- ファイルサーバー(samba)←2017/11/5実施
- webmin導入←2017/11/5実施
- Basic認証→2017/11/12実施
これからやりたいこと
- SSL(Let’s Encrypt)←2017/10/31追加
- twitterのbot←既存サービスでテスト運用中(raspbianの情報botアカウント)
- twitter cardの導入
- ファイルサーバー(WebDAV)
- メールサーバー(Postfix+Dovecot)
- メルマガ配信(acmailer)
- データベース自動バックアップ(mysqlhotcopy)