WebDavを実装する上でBasic認証が必要だったので実装してみました。
[config]
大まかな手順
- .htaccessを有効にする
- .認証に使うidとパスワードを設定
- .htaccessに記述
こんな感じです。
.htaccsessを有効にする
これはapache2のconfigファイルで実施します。
<Directory /home/davroot> AllowOverride All </Directory>
/home/davrootは実際にBasic認証をかけるディレクトリ
AllowOverride All
AllowOverrideAllは.htaccessを有効にするための記述
この後apache2を再起動します
sudo /etc/init.d/apache2 restart
認証に使うidとパスワードを設定
htpasswd -c /etc/apache2/.htpasswd hoge
/etc/apache2/.htpasswdは.htpasswdファイルを保存する場所になります。
hogeは認証に使うidです
パスワードを聞かれるので、任意のパスワードを入力しましょう。
.htaccessに記述
AuthUserfile /etc/apache2/.htpasswd #AuthGroupfile /dev/null AuthName "Please enter your ID and password" AuthType Basic require valid-user
AuthUserfileは前項で作成した.htpasswdファイルの場所を記述
AuthGroupfileは未設定なのでコメントアウトしています
AuthNameはBasic認証で出るポップアップに表示させる文言です
AuthTypeは認証のタイプ。ここではBasicにしています
require valid-userは特定のユーザーのみ許可するかの設定です。ここでは誰でもユーザーIDとパスワードが一致していればOKということです
最後にapache2を再起動です
sudo /etc/init.d/apache2 restart